冬の草津温泉 ~アクセスと予約のポイント~

今回は年末年始の時期に行く群馬県 草津温泉の行き方とおすすめスポットを2回にわたってご紹介したいと思います。
草津といえば有馬温泉(兵庫県)、下呂温泉(岐阜県)と並んで日本三名泉の一つに数えられるほどの名湯で、その人気から毎年約300万人もの観光客が訪れているほどです。
また、観光スポットとしても湯畑を代表にたくさんの名称や、数々の歴史上の人物が湯治したと伝えられるほど人気のある場所。
そんな魅力あふれる草津温泉ですが、前編についてはアクセス情報(東京からのアクセス方法方)と予約のポイントについてお伝えし、後編は草津の観光スポットについてお伝えしていきます。
草津にいくことを検討している方や、温泉好きな方はぜひチェックしてみてくださいね!
草津温泉のアクセス方法
早速ですが、東京から草津温泉に行き方とポイントをお伝えしていきたいと思います。
おススメの行き方は高速バスを使う方法と、電車を使っていく方法の2通りありますので、それぞれのメリット・デメリットもご紹介しながらお伝えしていこうと思います。
高速バスを使って草津温泉へ
都内から草津温泉行きの直行バスがでています。
停留所や価格は以下となり、約3時間半ぐらいで到着します。
・東京駅 八重洲口前
・バスタ新宿
・練馬駅 区役所前
【価格】
通常:3,450円 (3,280)
繁忙期:3,550円 (3,370)
最繁忙期:3,750円 (3,560)
※( )内は高速バスネットで決済(購入)した場合の運賃です。
※全席指定席
【予約 公式サイト】
ジェーアールバス関東株式会社
高速バスを使うメリットは、なんといっても乗り継ぎなしで草津温泉バスターミナルまで運行してくれるので、乗り換えなど気にせずに行くことができます。また、車内もゆったりとした座席で、Free wifyや携帯充電コネクタなども付いており充実しています。
反対にデメリットについても触れておくと、高速での渋滞や事故などがあった場合、予定到着時刻よりも遅れることです。私も過去にバスを利用したのですが、事故渋滞に巻き込まれてしまい到着より2時間も遅れたことがあります。もし、スケジュール通りに楽しみたいという方は次にご紹介する電車がオススメですので、併せて検討してみてくださいね。
最後に高速バスの予約のポイントをお伝えしておきます。
予約は先ほどご紹介したジェーアールバス関東株式会社の公式サイトから乗車日の1ヶ月前から予約をとることができます。12月30日に乗車したい場合は、11月30日から予約をとることができますが、ここで注意点があります。
年末年始などの繁忙期は、あっという間に予約が埋まってしまいますので、予約可能日になりましたら速攻でサイトにアクセスして予約をとるようにしましょう。
2、3日経ってからでも大丈夫ではと油断しているとほぼとれませんので、ぜひ早めに予約することをオススメします。
電車を使って草津温泉へ
続いて都内から電車を使ってのルートをご紹介します。
都内からのアクセスは、上野駅始発の特急草津号が乗り換えも少なくオススメになります。
価格:4,754円(乗車券/自由席券込)
乗車時間:約2時間半
長野原草津口から草津温泉へは、直通バスが駅前からでているのでご乗車ください。料金は700円で、約30分で草津温泉バスターミナルに着きます。
特急草津号を利用するメリットとしては、ほぼ時間通りに到着するのでスケジュール通りに観光を楽しむことができることです。先ほどご紹介した高速バスですが、繰り返しになりますが私の経験上、渋滞で遅れる場合が多いように思います。ですので、スケジュール重視の方は、ぜひ電車を利用することをオススメします。
もちろん、電車を利用する場合もデメリットがあります。バスと比べるとトータルで約1,500円ほど費用が高くなります。さらに、繁忙期の場合は自由席が全て埋まってしまい、立ち乗りになってしまうこともあるので、ぜひ注意してください。
ちなみに、自由席で立ち乗りにならないためのポイントをお伝えすると、始発の上野駅で乗車することと、発車時刻1時間前にはホームで並んで待つことをオススメします。特に繁忙期になると20、30分前に来て並んでも席を確保することが難しいです。
ぜひ、これらお伝えした点を考慮してバスか電車かを選んでみてくださいね。
まとめ
以上、草津温泉へのアクセス方法をお届けしました。
往復どちらもバスか、電車と決めても良いと思いますが、行きは観光スケジュールをずらしたくないので電車で、帰りは特に予定がなく遅れても大丈夫なのでバスを使うなど、状況に合わせて使い分けるのもオススメになります。
年末年始、ゴールデンウィークやお盆時期は、予約が殺到しますので、早め早めに動いてしっかりとチケットを確保するこが大事になってきます。
ぜひ、自身の観光プランに合わせてアクセス方法を選んでみてくださいね。
次回は草津観光スポットをお届けします!
-
前の記事
証明写真 節約術 ~たった30円で手に入れる方法~ 2019.01.02
-
次の記事
絶対訪れたい草津温泉人気スポット5選 2019.01.05